SSブログ

新宿御苑、ラクウショウ [2022]

FWIJ5089.JPG


気根といえばラクウショウ、ラクウショウといえば気根というくらい、

私の中では結びついています。

初めて見たのは春分さんに案内してもらった栃木の井頭公園だったんじゃないかなあ。

nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 4

キタノオドリコ

気根といえば・・・ん~、思いつかない。イチョウは違いましたか?
歩道が整備されて気持ちよさそうですね。
by キタノオドリコ (2022-11-21 05:42) 

タックン

ニョキニョキ出ているのが気根ですか?
ラクウショウとは?
どちらも初めて聞くことばです。
by タックン (2022-11-23 11:25) 

はてみ

>キタノオドリコさん
この記事を書く時、「気根」を大辞林で引いたところ、「地上部から空気中に出る植物の根」となっていて、ラクウショウの場合、地下から伸びているみたいだから違うかもと思いました。
でもヌマスギ(ラクウショウ)を調べると、「根から地上に杭状の呼吸根(気根の一種)を立てる」ということなので、地上部から出ているとは限らないよう。
イチョウにも気根があるとは知りませんでしたが、まさに幹や枝など地上部から垂れ下がる気根があるみたいですね!

ここに木道があるのは、湿地で雨が降ると水浸しになるらしいので、そのためかもしれません。
雰囲気がよくて好きな区画です。

by はてみ (2022-11-27 19:13) 

はてみ

>タックンさん
写真の左側にある高い木が北米原産のラクウショウ(落羽松・別名は沼杉)で、地面からニョキニョキ出ているのがラクウショウの気根です。
気根は大辞林では「地上部から空気中に出る植物の根」ということですが、実はいろんなタイプがあるらしく、ラクウショウは沼沢地にあって、その気根は「通気のために根の一部を突出する呼吸根」(百科事典マイペディア)なんだそうです。

うちの近所の公園にもある木で、メタセコイアという木と雰囲気がよく似ており、紅葉した姿もきれいなんですよ。
by はてみ (2022-11-27 20:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

家で鳥見埼玉県こども動物自然公園 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。