SSブログ

お酒 [GBA]


なかなか更新できない日々が続いています。
めまいもなかなかおさまらず…。

それでなんでお酒かっていうと、別にわけはない。
右は純米吟醸冬のさんぽという名前です。
瓶の模様は四季で変わるらしい。
そして左のお酒は料理用にどうかと買ったけど、
ちびちび飲んでしまう…。

androidapp/4051311272345341998874175.png
こんな日もありました。
テーブルの穴に瓶をさすのをやってみたかったの(^^)
私にはひとりじゃ不可能なことでした。
nice!(9)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 7

キタノオドリコ

だ、大吟醸を料理酒に・・・(絶句 笑)。しかもわが故郷のお酒だ!
穴に瓶を・・・まぁ、気持ちはわかりますね。
by キタノオドリコ (2013-11-28 06:30) 

しも

我が家は下戸ばかりなので、いいお酒も料理酒になることはおおいです。
大吟醸はどうかと思うけど・・・。
by しも (2013-11-28 12:24) 

はてみ

>キタノオドリコさん
…やっぱりおかしかったですか…
たぶんそうだろうと思ったけどあえて、あほをさらしてみました(^_^;)
どうもお酒の種類のことは、調べてみても一向に頭に入らなくて…。
あらためて調べてみますと、料理にいいのは純米酒だとか。
そうだったのか。スーパーで、小さい瓶のがほしかったんだけど、
あんまり種類がなくて、適当に(?)選んだものだったのです。
秋田のお酒に悪いことをしてしまった。

>しもさん
どうして飲まないあなたが大吟醸がどういうお酒かわかっているのか、わからん。
そして、私にはどうしてわからないのかも、わからん。
やっぱあほだからかな~。

by はてみ (2013-11-28 13:07) 

はてみ

もしかして純米吟醸の方が純米だからまだしも料理向き?
by はてみ (2013-11-28 13:08) 

ゴーパ1号

北秋田は、コンビニでも売ってるんだよね。贅沢な世の中になったもんだ。しかもうまいんだな。
吟醸酒というのは、お米を磨きに磨いてあのちっこいお米が更にちっこくした部分をお酒にするので、クセもなく、いわゆる飲みやすいというもの。だから、お料理よりは、飲む方が香りを味わいやすいかもしれないね。
純米吟醸は、いいとこ取りって印象で飲みやすいよ。
料理には純米酒がいいと思う。
料理だけに使うのだったら料理酒で十分だけど、普通のお酒でいいと思うよ。紙パックのとかもあるしね^^;
by ゴーパ1号 (2013-11-28 21:57) 

albireo

雪うさぎの柄が、可愛いですね~
大吟醸を料理酒に!!と、僕も思いました。
でも、考えて見ると、僕も以前、父親あてに届いた、お歳暮の大吟醸を、料理用に使っていたことを思い出しました。
料理酒として売られているものは、塩分が入っていて、味の加減が判らなくなるので、僕は使いません。
by albireo (2013-11-28 22:23) 

はてみ

>ゴーパ1号さん
料理酒より普通のお酒のほうがお料理にはいいっていうから、
それに飲めるし…と思って飲めるお酒を買ったわけでしたが…。
今回恥をさらしたおかげで、やっとわかってきたよ。
吟醸酒が醸造用アルコールが含まれるお酒なら、
純米吟醸酒も醸造用アルコールが含まれるようなイメージだったけど、
吟醸、大吟醸って磨く量の違いなのね。
吟醸って言葉は、醸造用アルコールの有無を示しているんじゃなかったのね。
いやー賢くなれました(^^)

>albireoさん
大吟醸を料理に使うのはへんなのだろうと思ってはいましたが、
その「へん」の程度が今回のみなさんの反応でよくわかりました。
ちょっとへんかも、なのか、すごくへんなのか(^_^;)
by はてみ (2013-12-01 10:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

寒くなってきました七つ道具 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。